グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年12月31日

箕輪城跡 堀等の杉木伐採!

大堀切り、
本丸・御前曲輪
を取り囲む堀の
中の杉木を切り倒し
運び出し
城門の復元
本丸内の建物の復元
をめざしています。
今から楽しみにしていてください。


丸馬出しを前方に望む
武田の時代に造られた


だるま 
極小のもの 
顔を描くのが大変でしょう。
  

Posted by 箕輪城元気隊 at 01:07Comments(0)

2011年12月23日

整備中!箕輪城跡

箕輪城跡 新曲輪が貯木場化した
ここに堀から切り出された杉木が一時貯木される。

手前の畑は麦畑、まだ発芽が心配?

御前曲輪から北に進む堀から丸馬出しに向かう
高まったところが、梅の木が見えるところに丸馬出し

本丸西堀内から天空橋を望む
下の土盛りが橋げた、この上5~6mに橋がかかっていた。  

Posted by 箕輪城元気隊 at 14:46Comments(0)

2011年12月12日

親子で集い合う交流会~そば打ち、そば賞味交流会~

そば打ち体験・そば賞味交流会を行いました。
日時:12月10日(土)13:00~16:00
会場:群馬公民館
親子でのそば打ち体験、だれでも失敗しないそば打ちだ。
そばと水の量を確実に計量しておく
1.水=(そばの重さ+割り粉(小麦粉)の重さ)×0.4
2.その他の水さ=(そばの重さ+小麦粉の重さ)×0.1
★そば粉500gと小麦粉100gを混ぜてふるう。
それに1.の水240gを一気に混ぜ、塊をくだくように水まわしをする。
2.の水を少しずつ手に取り、そば粉の上にふるい、塊をくだき続ける。
砕けなくなり自然と固まるのを待って固める。
次は のす。
その次は たたみ、切る。
そして、ゆでて、あらい、ざるに盛る。
つながっている!つながり具合に感動!

★汁をそそぎ、ゆでたそばを食する。
つるつるっと食することに、また感動!
そば文化に感動、今度は年越しそばに挑戦だ!  

Posted by 箕輪城元気隊 at 00:32Comments(0)

2011年12月05日

親子で集い合う交流会~そば打ち、交流会、暮正月飾り制作~

親子で集い合う交流会

第1部第4回箕輪城そば祭~そば打ち体験工房~
だれでもつながるコツ教えます!13:00~14:30
親子で6組12人 1人でも可 そば打ち体験 材料費等1組1000円 
コレで「年越しそば」も安心!捏鉢・厚い麺板・太い麺棒がなくても大丈夫!

第2部「おっきりこみ、地域の文化・文化について」
学び合う14:30~15:30

第1・3部参加者全員での交流会

第3部 りース・門松・しめ縄つくり15:30~17:00
地域で採集した弦・ドングリ・松かさなどを使ったりース作り
竹・わら・松を使った門松・しめ縄つくり
お父さんと、お母さんと、親子で暮・正月の飾りを楽しもう
材料費等1組 500円
※第1・3部参加申込は12/7(水)午後5時までにお願いします。
期日:12/10(土)午後1時~5時
会場:高崎市群馬公民館
主催:NPO法人箕輪城元気隊等
申込先:℡027-373-8855宮川クリニック内NPO法人箕輪城元気隊 係

本法人では、10年前から箕輪城を資源として、城跡の整備・古城で地域住民の健康増進・遊休農地の耕作などの活動を行い、箕輪城まつり、芸術祭、そば祭を重ねてきました。これらをさらに発展させるため、市民・他団体と交流し合う会合を行うことにしました。
本交流会において、第1部で、地域の遊休農地で栽培・生産したそば・小麦粉を使用して、そば打ちを親子で体験。第2部で、おっきりこみなど地域の食・文化・文化財について話し合い、今後の地域文化の役割・保存ついて、意見を深め・相互理解を図る。第3部で、リース・門松・しめ縄作りの親子で体験。地域文化の理解と創造のために企画いたしました。是非、ご参加くださいますようお願いいたします。
  

Posted by 箕輪城元気隊 at 00:17Comments(0)